4月の行事

月次祭(1日)

4月ひと月の安寧を祈ります

春季例大祭(15日)

当社の例祭です。
バイオリン奉納演奏、舞の奉納
オカリナ奉納演奏があります

 

御祖祭(15日)

氏子等の祖先の御霊を慰め、家の繁栄を祈ります

 

5月の行事

月次祭(1日)

5月ひと月の安寧を祈ります

楠公祭(25日)

大楠公楠木正成の御霊を慰め御守護を願います。

 

主な年間行事



1月1日 
歳旦祭

2月立春前日
 節分祭及び献灯祈願祭

3月1日 
祈年祭

3月中旬 
稲荷祭・柴燈大護摩供

4月15日
 春祭

7月15日 
夏祭(夏越祓)

9月4日 
厄難除おき変え祭・厄難除けおき変え神事

10月第3土曜日と前後金・日曜日
秋祭

12月1日
新嘗祭