6月の行事
月次祭(1日)
月初めのお祭りです。
6月の平穏を祈願致します。
大祓い(30日)
今年半年の罪穢れを祓います。
夏越の祓いは7月15日です
7月の行事
月次祭(1日)
月初めのお祭りです。
7月の平穏を祈願致します。
夏祭り・夏越祓
(茅の輪くぐり)(15日)
夏祭り:農作物が夏の暑さ・日照りの障害なく秋の稔を迎えることが出来るようまた、氏子崇敬者も夏の厳しい暑さを喪無く事無く過ごせるようご祈念致します。
夏越祓:今年半年の罪穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願します。
主な年間行事
1月1日
歳旦祭
2月3日
節分祭及び献灯祈願祭
3月1日
祈年祭
3月中旬
稲荷祭・柴燈大護摩供
4月15日
春祭
7月15日
夏祭(夏越祓)
9月4日
厄難除おき変え祭
10月第3土曜日と前後金・日曜日
秋祭
12月1日
新嘗祭